What's NEW

official web
What's NEW
Mary Banri [マリーバンリ]
4月13日生まれ
幼少期よりクラッシックピアノと作曲をはじめ、13 歳からロック、ソウル、ジャズ、AORなど幅広いジャンルに影響を受け、音楽活動を始める。 のちにメジャーレーベルと契約し、ユニット活動をスタート。
自身が作詞作曲した楽曲がCM曲に起用され、全国各地ライブツアー、ラジオやテレビ出演等の活動を経験。その後、2018年より「Mary Banri」としてソロプロジェクトを開始。目黒 Blues Alley Japanや渋谷 JZ Bratなど都内を中心にイベントライブを開催する。
2020年2月2日には全オリジナル楽曲、作詞作曲アレンジを自身が手がけた 1st フルアルバム「ubivis (ウビビス)」(全13 曲収録) を発売。
《観る音楽×聴くデザイン》‘CDブック’としてリリースされ、台湾の世界的なセレクトショップ「誠品生活日本橋」店内にて限定販売を行う。
Mary Banriとは、[どこまでも続く同じ空]という意味合いを持ち、隔たりのない世界への願いが込められている。
洗練されたメロディーと歌声、オーセンティックなサウンドは、ライフスタイルに彩りを添えるようなあたたかさを表現している。
■ 2018年09月30日 目黒 Blues Alley Japan にて “Brand new world” 開催
■ 2018年12月29日 北参道 GRAPESにて “Brand new world Part 2” 開催
■ 2019年4月21日 表参道 GRAPESにて “I will find you in my heart” 開催
■ 2019年9月8日 六本木 CLAPSにて 配信音源リリース記念イベント “Just with You” 開催
■ 2020年2月2日 渋谷 Jz Bratにて 1st full album『ubivis』リリース記念イベント “ubivis” 開催
■ 2020年2月14日 日本橋 「誠品生活日本橋」店内にて バレンタインライブ開催
■ 2020年9月12日 北参道 GRAPESにてオンライン配信ライブ “Warmth” 開催
1st New album『ubivis』
全13曲収録 MBSS-0013 [4,400円 (税込)]
M1.「Till The End」
M2.「Sunset glow」
M3.「quite quiet」
M4.「Sparrow Field」
M5.「Precious」
M6.「The time has come」
M7.「RED」
M8.「Radiant」
M9.「This Love」
M10.「Beautiful Life」
M11.「Spread your wings」
M12.「あなたのそばにいたい」
M13.「ubivis」
“Mary Banri” 1st アルバム「ubivis」
《観る音楽×聴くデザイン》
一度聴いたら、その歌声に癒され、躍動し、愛に包まれる、1冊のCDブック。
自身による全曲オリジナル13曲収録、大事にしたためてきたメロディーと言葉を丁寧に紡ぎ、“CD ブック”としてリリース。
ubivis=「どこまでも続く空のように、どこまでも続く人と人の繋がり。慌ただしい現代の日常生活のなかでいつも‘共に在る’存在の貴しさ」
その気持ちを歌詞にしたためた CD ブックは A5 チームによるデザイン。
レコーディングには、これまで Mary Banri とともにサウンドを収録してきたプロデューサー、 小倉泰治を迎え、*ピースバイブレーションを用いたレコーディングサウンドは、静かに馴染むように浸透していく。
*ピースバイブレーション、(with Peace Vibration) とは? 1/fゆらぎ理論をベースに「楽曲本来の響きや躍動感、空気感」を甦らせる目的で生み出された録音・音楽編 集技法
Editing technique based on 1/f fluctuation theory
Mary Banri Live Trailer Movie (CM ver.)
Mary Banri Live Trailer Movie